カテゴリ
全体travaille お菓子を食べたそのあとは… 北国のおかし お知らせ 日々是好日 未分類 以前の記事
2018年 09月2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 お気に入りブログ
le-miel newsクローブ・コノリーブログ メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
グルメライターシキタリエさんの場合
「出版社にいたときの、 会社宛にいただいたお歳暮だったんです。 2缶あったうちの1つをゲット。もう10年使っています。 大好きな濃い水色に、文字の配し方がレトロで素敵。 中身は、子どものころに食べたような懐かしい味のクッキーです。 個包装されていない缶に詰まったクッキー、どんどん手がのばせるし大好きです。 空っぽになった缶には、いま、たくさんペンを詰め込んでいます。 普段の仕事用はペンスタンドを使っていますが、 こちらには時々使う色鉛筆や太めのマーカーなどを収納。 実は、缶の蓋が一部壊れちゃっている(一辺が折れている) のですが、気に入っていて手放せません。 いつもデスクの横にあります。 いつかお店に行ってみたいです~」。 創業60余年の「ローザー洋菓子店」。 包み紙が愛らしいロシアチョコレート、バタークリームのケーキ、クッキーの専門店です。 きれいなブルーにシンプルなフォントの配置も洒落ている缶に入っているのは、 アーモンドリング、ココナッツドロップ、マッケンジー、 ザラボ、ダッチ、ハーフチョコレート、クライサンスムーンなど 13種類のクッキー。どれもサクッと軽い食感で素朴な味わいです。 溌剌としたリエさんに似合う爽やかなブルーの缶。 お菓子を食べてしまったあとの、中身のペンも きっと元気いっぱいビタミンカラーのような気がします。 ペンがいっぱい!というところが、ライターさんらしく、 また実用的な生活感溢れる感じもすごく好き。 リエさんの飾らない人柄が滲み出ています。 ![]() ▲
by mihoalamode
| 2016-05-29 10:45
| お菓子を食べたそのあとは…
「ネイバーフード」・フードコーディネーター安藤美保さんの場合
「どんな経緯で手元にやってきたか、すっかり忘れてしまっているのですが、 多分、誰かにいただいたものだと思います。 中身はチョコだったと思うけれど、どんなチョコやったかは忘れました(苦笑)。 今は、お土産でもらったチーズナイフや、 先がカーブしたグレープフルーツ用のナイフ、 普段あまり使わないけれど思い入れのあるナイフなどを入れてます。 この長さのサイズ感のものってなかなかないので、ナイフ入れにちょうど! 細長い缶、ありそでなさそな長さで便利。 もう長く愛用しているんですよー」 この缶、初めて見ました。 「カファレル」のこの缶は、今はもう販売されていないものなのかな? きっと、あのジャンドゥーヤがズラリと並んで入っていたものなのじゃないかなあ。 「カファレル」は、1826年創業のイタリア・トリノ発の 老舗チョコレートブランドの専門店。日本の直営店は神戸・北野にあります。 店内には、かわいいラッピングのチョコやおくりものにぴったりの缶が たくさん並んでいて、テンションが上がります。 チョコの香りはもうしない、長く愛用されている美保さんの缶には おいしいものを生み出す道具が並んでいます。 「ネイバーフード」美保さんのチーズやフルーツ、野菜なんかをカットするその手は 長年料理に携わってきている手。その手を眺めるのが私は好きなのです。 ![]() ![]() ▲
by mihoalamode
| 2016-05-27 19:16
| お菓子を食べたそのあとは…
お菓子をたべたそのあとは…お父さんの場合
「なんかいい容れ物ないかなあと探していたら 娘の部屋で見つけました。 なんでもよかったんです(笑)。 蓋を開けてみたら、空っぽだったから 美穂ちゃん使ってないんやなあ、いらんのかな? と思って、勝手に拝借。 とりあえず、今ミニチュアの茅葺き屋根の家作りにはまっていて その時に必要な道具を入れています。 結構便利ですよ」 大事に大事に置いているつもりですが、無造作に扱っているように 父には見えるのでしょうか? 資生堂パーラーの白缶は、かなりの実用さで 父に使われていました。 ま、いっか。 ![]() ![]() ▲
by mihoalamode
| 2016-05-26 12:23
1 | |||||||||||
ファン申請 |
||